クラス概要
-
幼稚部の対象は、3~6歳の幼稚園児です。
このころの年代は、人生で脳も身体も一番早くかつ大きく成長する大切な時期です。PLAY(遊び)を通して、楽しみながら表現の幅を広げ、人と人の関係づくりの大切なポイントを学びます。
幼稚部の流れ
オーディション
一次(書類選考)
二次(実技・面接)
一次は書類審査により選考、二次は面接を行います。
実力や外見だけでなく、やる気や素質を見て審査していますので、演技未経験の方もご安心ください。
入団 予科
(最短3ヶ月)
最初の3ヵ月は劇団に慣れる基礎期間としてレッスンを行います。メディア出演はありません。
4ヶ月目以後、出演ガイダンスを受講し、メディア出演が可能になります。
出演ガイダンス
出演ガイダンスを受講後、マスコミ出演が可能となります。
メディア出演
出演ガイダンスを受講した方は、マスコミのお仕事や外部オーディションに挑戦する機会を得ることができます。
身につくスキル
必須レッスン | |
---|---|
予科 | 音感・リズム感を養い、身体や声を使った表現の幅を広げます。生活や劇団・現場の中でのルールを学んでゆきます。 |
専科 | 台詞練習を通し、言葉や表現の楽しさを覚えます。 |
札幌俳優養成所に所属する研究生の声
-
-
西森妃奈(上級部)のお母様
「人前で歌ったり踊ったりすることが好きそう!」 そんな直感から通い始めた劇団。 しかし、親の期待とは裏腹に初めての舞台発表は何もせず凍りついたかのようにただ立っていることしかできなかったことが今もはっきりと思い出されます。 それから、大きな舞台に何度か立ち経験を積むうちに、ひと言のセリフが言えるようになり、表現力が身に付き・・・。 カメのようなゆっくりな歩みではあるけれど成長を実感する一瞬でもありました。 「大人になるまで続ける!」と断言するほどレッスンを楽しんでいる今、好きなことを思う存分できるように見守っていきたいと思っています。
-
-
坂本優美花(SPクラス)
1. ひまわりのレッスンを受けようと思ったきっかけは
―歌やお芝居も好きだった私に、おばあちゃんが劇団ひまわりを教えてくれました。やってみたいと思ったので、オーディションを受けました。2. レッスンではどのようなことをしているのですか
―火曜日は歌のレッスンがあります。歌うだけでなく、発声や腹式呼吸の練習もしています。私は、寝転がってなら腹式呼吸が出来るけれど、起きるとうまく出来ません。水曜日は演技のレッスンがあり、今は公演の台本を使いながら演技の練習をしています。土曜日はダンスのレッスンをしています。ダンスのレッスンは、ずっと踊りっぱなしなので、疲れるけれどとても楽しいです。3. 出演作品について教えてください
―2010年の『くるみ割り人形』の作品に出演しました。私は、セリフのないお人形の役でした。でも本番では家族みんなが見に来てくれて、最高の演技が出来たと思います。
今年の『コルチャック先生と子どもたち』では、絶対にセリフがほしくて、オーディションを受けました。合格することができたので、セリフもしっかり覚えてその役の気持ちをちゃんと考えてみたいです。4. ひまわりに入って変わったこと、楽しかったことは?
―変わったことは、前より演技がうまくなったことです。楽しかったことは、2010年の合宿です。普段のレッスンもとても楽しいけれど、合宿では、外でご飯を食べたり、パークゴルフをしたりしながら、他のクラスの人と話すことも出来ます。楽しかったので、また行こうと思います。5. これからひまわりでやりたいことは?
―私が所属しているクラスは、SPクラス(ミュージカル対応選抜クラス)です!本格的なお芝居作りに取り組んでみたらどうか、と声をかけてもらえたのがうれしくて、選抜クラスのオーディションを受けました。オーディションではたくさんの大人が自分を見ていたので、緊張して足ががくがく震えましたが、がんばりました。オーディションに合格できた今は、色々な作品を作って、感情を込めて、演技をしたり歌ってみたいです。6.何か一言あればどうぞ
―わたしのいるSPクラスは、みんな仲良しです!これからも頑張るので、ひまわりの作品をたくさん見てください!
入所費用・お申込み
札幌俳優養成所
【幼稚部・児童部・中等部】
入所時納入費用 ※税込表示 | |
---|---|
入所金 | 137,500円 |
【高等部・青年部・シアタースクール】
入所時納入費用 ※税込表示 | |
---|---|
入所金 | 165,000円 |
研究費(月謝)※税込表示 | |
---|---|
研究費(1ヶ月) | 16,500円 |
旭川エクステンションスタジオ
入所時納入費用 ※税込表示 | |
---|---|
入所金 | 68,750円 |
研究費(月謝) ※税込表示 | |
---|---|
研究費(1ヶ月) | 16,500円 |