クラス概要
-
キッズクラスの対象は、3歳~小学3年生です。
このころの年代は、脳の発育に一番大切な時期であり、芸術文化に積極的に触れさせたい時期です。
演劇の世界のドラマを通して同時代を生きる幅広い年齢層との人間関係を身体で覚えていきます。
声・言葉の重要性を知り、表現する面白さに目覚めます。繰り返し基礎を高めるトレーニングを行うことによって、継続の習慣を身につけていきます。
キッズクラスの流れ
オーディション
一次(書類選考)
二次(実技・面接)
一次は書類審査により選考、二次は実技審査および、面接を行います。
実力や外見だけでなく、やる気や素質を見て審査していますので、演技未経験の方もご安心ください。
入所 予科生
(最短3ヶ月)
まずは「劇団に通ってレッスンを受ける」ことを習慣付ける時期です。あいさつ、正しい発声方法や教養など、俳優としての基礎を学びます。
予科生の期間は、最短3ヶ月です。(幼稚部は予科生というクラス分けはございません)
進級テスト(小学生以上)
出演ガイダンス
予科生で基礎力をつけた後は、進級テストを受けることができます。 進級テストに合格すると本科(最短3ヶ月)→進級審査→専科に進み、さらに実践的なレッスンを受講できるようになります。 さらに出演ガイダンスを受けることでマスコミに出演できる可能性が出てきます。
進級条件
進級テストに合格し、出席率70%を満たしていることが、進級条件となります。
出演ガイダンスについて
メディア局マネージャーによる出演ガイダンスを受講後、マスコミ出演が可能となります。
専科
舞台や映像演出に対応できる実践的な演技のレッスンを重ねていきます。劇団ひまわり制作の舞台にも取り組む等、現場から学ぶことも多くなります。
メディア出演
出演ガイダンスを受講した方は、マスコミのお仕事や外部オーディションに挑戦する機会を得ることができます。
専属契約
出演実績や発表会にて特に優秀と認められた場合、プロダクション部門である砂岡事務所・ブルーシャトルやメディア局の俳優部として専属契約を結びます。
身につくスキル
必須レッスン | |
---|---|
演技 | ◎ 身体・発声・発音・滑舌を中心に演技基礎をまず学んでいきます。 |
選択レッスン | |
---|---|
うた | ○ 正しい発声、音感、リズム感、歌唱力を養います。 |
ダンス | ○ ジャズダンスの基礎からコンビネーションまでを学びます。 |
※選択レッスンは、演技レッスンとは別の有料専門レッスンです。詳細を知りたい方は、俳優養成所までお問い合わせください。
※選択レッスンは、福岡アクターズスクールのみで開講していますが、各エクステンションでも特別レッスンとして必須レッスンの中で行うことがあります。
沖縄エクステンションスタジオに所属する研究生の声
-
-
盧 詩婭さん(ジュニアクラス)
●劇団ひまわりを受けようと思ったきっかけは?
もともと小さい頃から、人前で歌ったり踊ったりすることが好きで、映画の「アニー」を見た時に「自分もこんなことやってみたい!楽しそう!」と思ったからです。●レッスンはどうですか?
めちゃくちゃ楽しいです。●レッスンのどんなところが好きですか?
学校や他とはちがう自分でいれて、おもいっきり表現できるところが好きです。●レッスンを受けて変わったところがあれば教えてください。
自分に自信をもてるようになったことです。●先生の言葉で大切にしていることはありますか?
「役を生きる」●嬉しかったことや感動したことがあれば教えてください。
映画やドラマのお仕事で貴重な経験ができたことや、自分の演技で涙している人を見た時。●公演や合宿、お仕事等のひまわりに関する思い出等あれば教えてください。
劇団ひまわり沖縄エクステンションスタジオ初の公演で主演を演じさせていただいたことです。●将来の夢やチャレンジしたいことは何ですか?
自分らしく演じられる役者さんになりたいです。(2019.12)
-
-
角田 リョウくん(キッズクラス)と保護者様
●ひまわりのレッスンを受けようと思ったきっかけは?
【リョウくん】お仕事をしてみたいと思ったからです。●実際にレッスンを受けてみられていかがですか?
【リョウくん】遊びに行ってるみたいにものすごく楽しいです。●レッスンのどんなところが好きですか?
【リョウくん】鬼ごっこやマットを使って楽しく体を動かしたり、歌を歌うことが楽しいです。●レッスンを受けて変わったところがあれば教えてください。
【保護者様】ご挨拶をするときにしっかり目を見て話すこと、「おはようございまーす」ではなくて「おはようございます」と言葉を最後まで大切にするようになったことです。 また、衣装を大事にしたり人の話を聞く、 集中する時間のオンとオフの切り替えが少しずつできるようになり、学校の宿題も早く終わらせるようになりました。●先生の言葉で大切にしていることや、実践していることはありますか?
【リョウくん】人のお話をきちんと聞くこと。●嬉しかったことや感動したことがあれば教えてください。
【リョウくん】僕が出てるCMやTVを見てくれた人が「CMの男の子だ!」「テレビに出てたね!」と言ってくれたこと。 同じ研究生のお兄ちゃんが沖縄国際映画祭でレッドカーペットを歩いていたこと。かっこよかったです。映画の中に同じ研究生のお姉ちゃんやお兄ちゃんが出てきてすごいなぁと思いました。●公演や合宿、お仕事等のひまわりに関する思い出等あれば教えてください。
【リョウくん】舞台 劇団ひまわり沖縄公演「チルドレンズ」で、沖縄の研究生みんなが何度もあきらめずにたくさんお稽古をして、お客さんが感動して泣いていたこと。●最後に、将来の夢やチャレンジしたいことは何ですか?
【リョウくん】沖縄の映画監督さんの作品や沖縄のドラマ、CMに出ること。そして九州にいるおじいちゃんおばあちゃんにTVや映画で見てもらうことです。でもゴルフ選手にもなりたいです。(2019.11)
入所費用・お申込み
熊本・北九州・沖縄エクステンションスタジオ
入所時納入費用 ※消費税は別途申し受けます | |
---|---|
入所金 | 125,000円 |
研究費(月謝) ※消費税は別途申し受けます | |
---|---|
研究費(1ヶ月) | 15,000円 |