岡山エクステンションスタジオのお知らせ
- 岡山
- お知らせ
2025年12月6日(土)岡山エクステンションスタジオ入所オーディション開催!
劇団ひまわり 岡山エクステンションスタジオ 入所オーディション開催決定! 劇団ひまわり岡山エクステンションスタジオでは...
- お知らせ
DANCE FESTIVAL VOL.12 開催決定!
DANCE FESTIVAL VOL.12 開催決定! 劇団ひまわり大阪俳優養成所によるダンスフェスティバルvol.12が開催決定! 大阪養成...
- お知らせ
【公演終了!】「Dr.コルチャックと子どもたち」京都公演
「Dr.コルチャックと子どもたち」京都公演 公演終了致しました。 たくさんのご来場ありがとうございました!【お知...
岡山エクステンションスタジオのクラス紹介
大阪俳優養成所は、関西・西日本地区での将来輝く優秀な人材の発掘を目的にスタートしました。 当養成所は、人間育成機関として感性豊かな人間の育成を行うと同時に、演劇を通じた地域貢献活動にも取り組んで参ります。 ※大阪俳優養成所のクラス紹介にリンクしています。
リトルキッズ(対象:0-2歳)
メディア出演と能力開発を視野に入れた『赤ちゃん登録制度』です。 親子参加型のワークショップで、タレント性の早期育成や情操教育、幼児能力開発などを行っていきます。
幼稚部(3~6歳)
PLAY(遊び)には、人と人の関係づくりに重要な部分がすべて含まれます。 出会った人には怖い表情を見せたりせず、ニコニコ優しく接したいもの。 どうしたらそんな風になれるかを、楽しく勉強します。
児童部(小学生)
お芝居には学校の勉強で学べない"人間関係に大切なこと"がいっぱい。柔軟な心やバランス感覚を身につけて優しい人間関係を築けるよう、さまざまなレッスンを通して自分を磨いてゆきます。
中等部(中学生)
恥ずかしさや緊張を克服し、素直な心で表現する楽しさを学びます。また、この年代は"自我"が演技の壁になることも少なくありません。それらの壁を乗り越えてゆくためのレッスンに取り組みます。
高等部(高校生)
発声や身体表現などを養うレッスンをベースに、表現力と実践力を身につけてゆきます。 同時に魅力的なコミュニケーションがとれる感性豊かな人間を目指します。
青年部(18歳~39歳)
昼間部と夜間部を設置。いずれも基礎固めから一歩ずつレッスンを進め、より洗練された表現の獲得を目指します。 俳優・社会人としての実力と豊かな人間性を築きます。
岡山エクステンションスタジオとは
-
劇団ひまわりでは、今までお住まいの場所からスタジオに通うのが困難だった方々のために、身近な地域でもレッスンを受講していただけるよう、岡山市内で演技を中心としたレッスンスタジオを開講しています。 レッスンは日曜日が中心で、学業や仕事との両立を前提に取り組むことができますので、県内各地や近県からの研究生も多数在籍しています。 城下町として発展した岡山は、文化を育む土壌が古くから根付いています。この地であなたも通団時間に左右されることなく集中して創造活動に取り組んでみませんか?
岡山エクステンションスタジオに所属する研究生の声
-
-
山口大輝(岡山スタジオ・青年部)
■ひまわりのレッスンを受けようと思われたきっかけは何ですか?
幼少期から「ヒーローになりたい」という漠然とした夢がありました。その後、高校2年生の時に自分の進路を考えた際「役者をしたい」と考え始め、親の勧めもありオーディションを受けました。
■実際にレッスンを受けられてみて、いかがですか?
他者との関わりや舞台を全員で作り上げる達成感等を経験し、自分自身の脆かった精神面を大きく成長させていただきました。
■レッスンのどんなところが好きですか?
心を解放できる事です。私生活では大声をあげたり感情を爆発させる機会なんて中々無いですが、レッスンではそれが出来ます。又、自分とは真逆の人間や人間以外にもなれる事がレッスンの楽しい瞬間の1つです。
■先生の言葉等で大切にしていること(実践していること)はありますか?
「相手に合わせる受けの芝居が上手」と言っていただける事が多く、レッスンでは演技経験の無い方と組む機会も少なくないので周りの状況や相手の出方等に合わせた柔軟なお芝居をする様に心掛けています。
■将来の夢やこれからチャレンジしたいことは何ですか?
配役問わず真っ先に使っていただける様な存在になりたいです。又、公演の際に演出助手やその他のスタッフワークを任される機会も多かったので、そういった事もやってみたいです。後は乗馬もやってみたいです!
■公演やお仕事等のひまわりに関する思い出があれば教えてください。
CMにサブキャストで出演した際に、リハで僕の演技を見た監督さんが急遽配役や演出を変更して僕の出番や役割を大幅に増やしていただいた事がとてもありがたく印象に残っています。
(2025.9)
所在地・アクセス
岡山エクステンションスタジオ
岡山シンフォニーホール
〒700-0822 岡山市北区表町1-5-1
連絡先
岡山エクステンション事務局
〒564-0062
大阪府吹田市垂水町3-35-36
TEL 06-6369-2202
電車でのアクセス
JR「岡山駅」よりお越しの場合 | JR岡山駅より徒歩15分 |
---|---|
市内電車<東山線>「城下」駅よりお越しの場合 | 市内電車<東山線>城下駅下車すぐ |
宇野バス「表町入口」駅よりお越しの場合 | 宇野バス表町入口駅下車すぐ |
関西・北陸エリアのエクステンションスタジオ一覧
通団時間やお付き添いの問題で東京本社・各支社のスタジオに通うのが困難な方々のために、 劇団ひまわりのレッスンを受講できるよう、全国の近隣都市に民間のスタジオを利用したエクステンションスタジオを設けております。 基礎演技レッスンに差はありませんが、受講できる選択レッスンの数や曜日、カリキュラムに違いがございます。 入所の段階でどこのスタジオでレッスンを受講するか選べますので、 ご自身の環境にあわせた無理のないスタジオ選択をしていただくことができます。




