神戸エクステンションスタジオのお知らせ
神戸俳優養成所のクラス紹介
大阪俳優養成所は、関西・西日本地区での将来輝く優秀な人材の発掘を目的にスタートしました。 当養成所は、人間育成機関として感性豊かな人間の育成を行うと同時に、演劇を通じた地域貢献活動にも取り組んで参ります。 ※大阪俳優養成所のクラス紹介にリンクしています。
幼稚部(3~6歳)
PLAY(遊び)には、人と人の関係づくりに重要な部分がすべて含まれます。 出会った人には怖い表情を見せたりせず、ニコニコ優しく接したいもの。 どうしたらそんな風になれるかを、楽しく勉強します。
児童部(小学生)
お芝居には学校の勉強で学べない"人間関係に大切なこと"がいっぱい。柔軟な心やバランス感覚を身につけて優しい人間関係を築けるよう、さまざまなレッスンを通して自分を磨いてゆきます。
中等部(中学生)
恥ずかしさや緊張を克服し、素直な心で表現する楽しさを学びます。また、この年代は"自我"が演技の壁になることも少なくありません。それらの壁を乗り越えてゆくためのレッスンに取り組みます。
高等部(高校生)
発声や身体表現などを養うレッスンをベースに、表現力と実践力を身につけてゆきます。 同時に魅力的なコミュニケーションがとれる感性豊かな人間を目指します。
青年部(18歳~39歳)
昼間部と夜間部を設置。いずれも基礎固めから一歩ずつレッスンを進め、より洗練された表現の獲得を目指します。 俳優・社会人としての実力と豊かな人間性を築きます。
神戸エクステンションスタジオとは
-
劇団ひまわりでは、今までお住まいの場所からスタジオに通うのが困難だった方々のために、身近な地域でもレッスンを受講していただけるよう、神戸市内中心部で演技を中心としたレッスンスタジオを開講しています。 レッスンは日曜日が中心で、学業や仕事との両立を前提に取り組むことができますので、市内を中心に、県内各地や近県からの研究生も多数在籍しています。 神戸の街は明治の昔より華やかな芸術文化が開花した地域、現在でも最先端のファッションなどで注目されています。この地であなたも通団時間に左右されることなく集中して創造活動に取り組んでみませんか?
神戸エクステンションスタジオに所属する研究生の声
-
-
駒板なみ(中等部)
●ひまわりのレッスンを受けようと思われたきっかけは何ですか?
○保護者様 つかまり立ちデビューの10ヶ月の娘が、ノリノリのDVDに合わせて足をピョコンピョコンと蹴って踊っているように見えたので、コレは早くから何かやらせたい!と思い見つけたのが劇団ひまわりのリトルキッズでした。
●実際にレッスンを受けられてみて、いかがですか?
○保護者様 幼稚部からのレッスンは、既に活躍しているメンバーに囲まれて刺激的でした。現在の中等部では、演技・歌・朗読など幅広く細かい表現力を勉強中のようです。褒められると嬉しくて、楽しくレッスンに通っています。
●レッスンのどんなところが好きですか?
○なみさん 自分と違った表現を他の子から勉強できるところや、演技だけでなく歌やゲーム感覚で表現の仕方を学ぶことも楽しくて好きです。
●レッスンを受けて変わったところ、よかったことがあれば教えてください。
○保護者様 台本や朗読のレッスンが実際のお仕事に役立っていると思います。また、自分の役割がある事で手を抜けず、常に責任感を持ってレッスンに臨めていると思います。
●将来の夢やこれからチャレンジしたいことは何ですか?
○なみさん 有名な映画の吹替(声優)や、ドラマなどテレビのお仕事にもチャレンジしたいです。
●公演やお仕事等のひまわりに関する思い出があれば教えてください。
○なみさん 先日、たくさん活躍されている俳優さん達と一緒にお仕事ができて嬉しかったです。またご一緒できるように頑張ります!
(2025.9)
-
-
阿部 空(初等部)
●ひまわりのレッスンを受けようと思われたきっかけは何ですか?
○保護者様 幼児の頃に一般のオーディションに参加した時に、楽しく表現していたので、本格的にさせてみようと劇団ひまわりに入団しました。
●実際にレッスンを受けられてみて、いかがですか?
○保護者様 演技だけでなく、礼儀や協調性をレッスンの仲間と学べることに感謝しております。
●レッスンのどんなところが好きですか?
○空くん 体を使った演技の練習や、ゲーム感覚で学べるところが好きです。
●レッスンを受けて、変わったと思うところがあれば教えてください。
○保護者様 気持ちの切り替えが早くなり、落ち着いて物事に向き合えるようになりました。表現の仕方も、飛躍的に伸びたと思います。
●将来の夢やこれからチャレンジしたいことは何ですか?
○空くん もっとたくさんのお仕事をして、いろんな役に挑戦したいです。舞台やテレビに出て、見てくれた人を笑顔にしたいです。
●公演やお仕事等のひまわりに関する思い出があれば教えてください。
○空くん 新歌舞伎座で、お客さんがたくさん拍手してくれて、とてもうれしかったです。みんなと力を合わせた舞台は、一生の思い出です。
(2025.9)
所在地・アクセス
神戸エクステンションスタジオ
神戸国際会館
〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1番6号
連絡先
神戸エクステンション事務局
〒564-0062
大阪府吹田市垂水町3-35-36
TEL 06-6369-2202
電車でのアクセス
JR「三ノ宮駅」よりお越しの場合 | JR三ノ宮駅より徒歩3分 |
---|---|
阪急「三宮駅」よりお越しの場合 | 阪急三宮駅より徒歩3分 |
阪神「三宮駅」よりお越しの場合 | 阪神三宮駅より徒歩2分 |
神戸市営地下鉄山手線「三宮駅」よりお越しの場合 | 神戸市営地下鉄山手線三宮駅より徒歩5分 |
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」よりお越しの場合 | 神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前駅と直結 |
関西・北陸エリアのエクステンションスタジオ一覧
通団時間やお付き添いの問題で東京本社・各支社のスタジオに通うのが困難な方々のために、 劇団ひまわりのレッスンを受講できるよう、全国の近隣都市に民間のスタジオを利用したエクステンションスタジオを設けております。 基礎演技レッスンに差はありませんが、受講できる選択レッスンの数や曜日、カリキュラムに違いがございます。 入所の段階でどこのスタジオでレッスンを受講するか選べますので、 ご自身の環境にあわせた無理のないスタジオ選択をしていただくことができます。




